愛知県のお手軽秘境駅、定光寺駅に行ってきた。

8月18日に行った、名古屋周辺鉄道巡り。名鉄リニモ、元銭とられるライナーの313系8000番台などに乗車した。また、元々の計画にはなかったものの高蔵寺駅で時間が余ったため、高蔵寺から一駅隣の駅に行ってきた。それが今回取り上げる、「お手軽秘境駅定光寺駅だ。

f:id:D321west:20190821190756j:image

高蔵寺駅から、列車に揺られることわずか4分。1日4万人ほどの人が利用する高蔵寺駅から、わずか一駅で山の中にある定光寺駅に到着。

f:id:D321west:20190821191149j:image

ちなみにこの駅は、トンネルとトンネルの間にある駅で、なおかつS字カーブの途中にある駅なので、ホームが全体的にカーブしている。

1日の乗降客数は300人ほど。秘境駅にしては多い方。列車も日中でも毎時2本程度はやってくる。この駅は本物の秘境駅ではなく、あくまでも「秘境駅感がするだけ」なのだ。f:id:D321west:20190821191822j:image

これは改札への地下通路の階段。浪漫的な何かを感じる。定光寺駅はもちろん無人駅。自動改札機も券売機もなく、簡易のICカード改札だけが用意されている。

f:id:D321west:20190821192303j:image

名古屋方面のホームから周りを見渡すとこんな感じ。渓谷沿いの、いい景色。ちなみに駅名の由来である定光寺は、川の対岸瀬戸市側にある。

 

f:id:D321west:20190821192331j:image

こちらはさっきとは逆方面の景色。

f:id:D321west:20190821192408j:image

ちなみにこの日は、臨時で1人、駅員さんが派遣されていた。その方とも親しく接していただきました。改めて感謝いたします。f:id:D321west:20190821192558j:image

そして、名古屋方面の313系の8000番台でこの駅を去る。この駅に行った感想としては、名古屋から一時間圏内で、秘境駅気分が味わえる駅として、オススメ。周りの渓谷の景色も良く、是非名古屋観光で時間が余った時に行ってみてください。